翻訳と辞書
Words near each other
・ 蒼き独眼
・ 蒼き狼
・ 蒼き狼 (小説)
・ 蒼き狼 〜地果て海尽きるまで〜
・ 蒼き狼 地果て海尽きるまで
・ 蒼き狼 成吉思汗の生涯
・ 蒼き狼 ~地果て海尽きるまで~
・ 蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜
・ 蒼き狼たちの伝説
・ 蒼き狼と白き牝鹿
蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン
・ 蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史
・ 蒼き狼と白き牝鹿4
・ 蒼き狼と白き牝鹿IV
・ 蒼き狼と白き牝鹿シリーズ
・ 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン
・ 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史
・ 蒼き狼と白き雌鹿
・ 蒼き狼と白き雌鹿シリーズ
・ 蒼き狼~地果て海尽きるまで~


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン : ミニ英和和英辞書
蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン[しか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おおかみ]
 【名詞】 1. wolf (carnivore, Canis lupus) 
: [しろ]
 【名詞】 1. white 
鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 

蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン ( リダイレクト:蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン ) : ウィキペディア日本語版
蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン[あおきおおかみとしろきめじか じんぎすかん]

蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』(あおきおおかみとしろきめじか・ジンギスカン)は、1987年に光栄(現・コーエーテクモゲームス)から発売された歴史シミュレーションゲーム。「蒼き狼と白き牝鹿シリーズ」は、もともと1985年に『蒼き狼と白き牝鹿』(サブタイトル無し)というタイトルで発売されたものが第1作である。そのため、本項で記述される『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』(以下『ジンギスカン』と略す)は厳密にはシリーズ2作目となるが、前作をリニューアルして発売したものなので、事実上、同シリーズの第1作と同様のものとして扱われている。本項目では初代と第2作とをまとめて扱う。なお、1作目と2作目の違いについては#リニューアルにて後述するが、特記無き場合ば2作目『ジンギスカン』の内容に従って記述する。
『ジンギスカン』はMSXではMSX1版とMSX2版が別々に発売された。Windowsでは、2005年にコーエー定番シリーズの一つとして復刻版が発売されている。これは、もとは2003年に発売されたコーエー25周年記念パックのVol.3に収録されていたものを単独で発売したものである。また、2007年より携帯電話版の配信も行われている。
== 内容 ==

=== 概要 ===
チンギス・ハーンモンゴル帝国をメインに12世紀から15世紀ユーラシア大陸を舞台とし、その統一を目指すゲームである。
本作では、オルドシステムでの子作りや絶対に裏切らない血縁将軍の重要性(非血縁将軍は反乱を起こす可能性を持っている)などが搭載され、「蒼き狼と白き牝鹿」シリーズの基本方針が定まった作品である〔初代「蒼き狼と白き牝鹿」にはオルドや血縁武将の要素は搭載されていなかった。〕〔*>ちなみにこのゲームシステムのため、本作では例え源頼朝でプレイした場合にも源義経は絶対に裏切らない。〕。
さらに人材捜索など、のちに『三國志』で重要になるシステムも初搭載されているが、本作では1国につき1人の将軍しか配置できず、発見される在野の人材の能力も概して高いものではない。
選択できる国王が49 - 59歳と〔『ハンドブック』 p.172,176,180,184〕異例の高齢者ばかりなので、後継者への引継ぎが前提とされているのも珍しいといえる(もちろん、後継なしに初期国王1代での世界制覇も十分可能である。ちなみに国王が71歳以上になると寿命による死の可能性がある〔『ハンドブック』に源頼朝は1218年から寿命による死の可能性がある旨の記述がある。〕)。
選択できる国王が4人と少ないため、「統一」「滅亡」に合わせて、国ごとに独自のエンディングのグラフィックがある。
戦闘シーンが凝っていることも特徴の1つとして挙げることができ、マップは横16
* 縦10ヘックスで構成。「山」「砂漠」「海」などの難地を行軍すると、兵士が次々「脱落(減少)」してゆく。また、「弓矢隊」の間接攻撃、「歩兵隊」の伏兵などといった攻撃バリエーションや、森では「狩猟」による兵糧調達も出来る。こういった特徴のため、「防衛側」がかなり有利で、。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.